加藤竜哉

大学受験では得意の英語を活かし、慶応義塾大学に進学しました。在学中は音楽活動に熱中し、プロのミュージシャンを目指していたほど音楽に情熱を注いでいました。
大学卒業後は企業に勤めていましたが、自分が本当にやりたいことを見つめ直した結果、教育の道に進むことを決意しました。子どもたちの成長に寄り添い、その力を引き出していく仕事に、大きなやりがいを感じています。
授業では、一人ひとりの個性やペースを尊重しながらも、必要な場面では的確に指導し、生徒が自身の可能性を最大限に発揮できるようサポートしています。また、学習面だけでなく、保護者の方を含めた様々なご相談にも丁寧に対応するよう心がけています。
生徒たちが安心して学び、前向きに取り組める環境を作ることを目標に、日々指導にあたっています。卒塾後に訪れて近況を教えてくれる生徒も多く、その成長を見守れることが私の何よりの喜びです。
どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

王禅寺小学校卒 幼稚園年長のころ百合丘サッカークラブに所属、小6の時に川崎市の大会で優勝
小学生の時は学校の先生ののびのびとした教育方針もあり、一切勉強した記憶がない
王禅寺中学校卒 中学校ではサッカー部に所属、中学2年の秋・中3の春・夏と川崎市の大会で3連覇
中学生の時は週1で英語の個別指導を受け、中学3年間の英語の定期テストはほぼ100点
中学3年になり、英語以外の教科が出来なさ過ぎたので初めて進学塾に通う
國學院大學久我山高校卒業 中学でサッカーはやめて友人の影響でドラムを始める
慶應義塾大学商学部卒業 慶應最大規模のバンドサークルにて月に一度のライブ活動もこなす
大学4年間で7人の生徒の家庭教師と四谷大塚系の塾講師をする
某食品メーカーに就職 営業職として個人問屋から大手企業までを相手に折衝スキルを磨くことができた
勤務して5年ほどたったころ自分のしたいことが教育業界であると感じ転職活動を始める
知人の紹介でマイジャイロ(当時自立学習指導会)に入社