1教科書を読み、理解する力
マイジャイロでは、生徒が教科書を「読む力」を育てることに重点を置いています。自分で教科書を読み、理解する力をつけることで、単なる受け身の勉強から脱却し、能動的に学習に取り組めるようになります。
- about us -
マイジャイロが提唱するジャイロ式勉強法は、自ら学ぶ「能動的勉強法」です。
工学博士でもある高瀬塾長が、数多くの子どもたちへの学習指導経験を元に研究し続け、生み出した画期的学習法です。
学習指導歴
約40年の実績
工学博士だからできた
画期的勉強法
自ら学ぶだから
成績が上がる
高瀬塾長が開発した、絶大なる効果のジャイロ式勉強法。
「えっ、教科書を読むだけで?!」と最初は驚かれますが、この方法で、数多くの塾生が成績アップや志望校合格の結果を残してきました。
まずは体験で【自信をつける】ジャイロ式学習法をお試しください。
集中する楽しさを、一人でも多くの子どもに実感してもらえたら幸いです
学びの礎である「能動的勉強」を可能にするためにジャイロ式では3つの力を身につけます
マイジャイロでは、生徒が教科書を「読む力」を育てることに重点を置いています。自分で教科書を読み、理解する力をつけることで、単なる受け身の勉強から脱却し、能動的に学習に取り組めるようになります。
マイジャイロでは、生徒が教科書を「読む力」を育てることに重点を置いています。自分で教科書を読み、理解する力をつけることで、単なる受け身の勉強から脱却し、能動的に学習に取り組めるようになります。
教科書を自力で読めるようになり、集中力がつくと、生徒は能動的に学習を進め、自立学習ができるようになります。これにより、試験や将来の課題に対しても、主体的に取り組む姿勢が身につきます。
ジャイロ式勉強法は、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、社会で活躍する力を育てます。
メリット1
分からない部分で思考が停止すると、勉強が嫌いになります。マイジャイロでは、先生が適切にサポートすることで、ストレスなく学習を進めることができ、無理なくやる気を引き出します。
メリット2
教科書の読み方を学び、重要な部分に集中することで、知識が確実に定着します。適切な指導により、教科書を完全に理解する力を育てます。
メリット3
教科書の効果的な読み方を習得することで、自習が楽しくなり、自然と集中力が持続します。これにより、長時間の学習が可能になり、日々の勉強量も増加します。
メリット4
知識が整理され、成績が劇的に向上します。卒業生たちの多くが、社会で専門分野のリーダーとして活躍しています。自ら学ぶ力を手に入れた彼らは、専門家としての道を歩んでいます。
ジャイロ式勉強は生徒自らが意欲的に学ぶため、学力の定着が早く、成果が現れやすいのが特徴です。
なかには驚異的とも言える成果をあげるケースも多く、喜びの声を多数いただいております。
一人ひとりの段階に合わせ、順を追って指導することで、能動的な学びを可能します。
Step.1
教科書の内容を正しく理解することが、成績アップの要となります。
教科書を理解するためにはコツがあり、その方法を繰り返し、繰り返し、身につくまで優しく教えます。
Step.2
ノートは丁寧に書きすぎると時間が取られ、簡単すぎると十分な理解ができません。
どのように作れば勉強に役立つのか、その考え方を教えます。
Step.3
分からない箇所が徐々に減り、教科書を自身の力で読み進められるようになります。教科書に書いてあることが理解できるようになると、勉強が楽しくなります。
Step.4
楽しくなると、自然と勉強する時間が長くなります。
そして、結果が出ることで自信につながり、さらに能動的に勉強ができるようになります。
大幅な成績UP!
志望校合格!
マイジャイロは、1985年に神奈川県横浜市あざみ野で「英才教室」として始まりました。塾長の高瀬光寛博士は、勉強が嫌いになる原因を徹底的に研究し、子どもたちが自ら学ぶ力を育てる「ジャイロ式勉強法」を開発しました。1986年には「自立学習指導会」としてリニューアルし、たまプラーザ教室を開業。その後、青葉台やセンター北、日吉、綱島といった地域にも拡大し、現在では「マイジャイロ」として多くの生徒の成績向上を支えています。
高瀬博士の独自の学習法は、教えるだけでなく、自ら学ぶ力を引き出すことを重視しています。この方法は、子どもたちが能動的に勉強に取り組む習慣を身につけることで、成績の飛躍的な向上を実現しています。40年にわたる学習指導の実績と、数々の教室の展開を通じて、マイジャイロは多くの生徒の未来を切り拓いてきました。